2008年04月25日
♪そばにいるね /青山テルマ 2008
流行って ますねぇ♪
私は、この歌を聴くたびに思い出される「瞬間」があります。去年、日田に泊まリ込んで二日目の朝でした。前日は遅くまで黒霧をあおってたもんで、少し頭が痛かったのですが顔を洗って酔い覚ましのつもりで箱根へ振りました。ここはいつも携帯の入りが悪く、RTも時々まとめていっぺんに落ちてきます。この時は運よく関東移動各局の情報を得ることが出来、早速千葉県のJR1NCB/1さんに目標を定めてワッチに入りました。早朝の浮きはなかなか安定せず、スタンバイは取れても声を出せる程の波間は起こりません。
やっとJM4NXT/4(山県郡)さんがNCBさんを捕まえた時の波に乗って一緒に大声を荒げたのですが、切れ気味なのかカスってもくれません
しばらく、そのまま後ろで聴いていたら「他にも誰か聞こえた」らしいと話がでて、NXTさんが「千葉向け他いらっしゃいますか?」と、空けてくれたのです。一時間ほど待っていた自分は「あぃあぃ。ずぅ~っと待っとりました!」と言わんばかりにマイクを握った『ちょうどその時!』(松平アナ)です~あの聞き慣れた「じゃぴぁ~ん! のべむばぁ~! しっくすぅ~!」の 強烈な信号が私のSPを割れんばかりに鳴らし・・そうこの状態は、後ろから来た「巨象」に頭を踏みつけられた「かべちょろ」に似ています。 「おい!」と割り込んだあっち関係の方に怒鳴るような真似はできません。BAI/6さんの「浮いてますねぇ~」を聴きながら、震える手を押さえつつ・・「お天気はどうですかぁ?」で吐き気をもよおし・・・ついに「DYV/6君は、まだ起きてないのかなぁ?」で、とうとう・・・めまいが・・・
そぉ~なんですぅー!! ここで自分が歌うんですぅー!!
♪Baby Boy 私はここにいるよ・・・♪

やっとJM4NXT/4(山県郡)さんがNCBさんを捕まえた時の波に乗って一緒に大声を荒げたのですが、切れ気味なのかカスってもくれません

しばらく、そのまま後ろで聴いていたら「他にも誰か聞こえた」らしいと話がでて、NXTさんが「千葉向け他いらっしゃいますか?」と、空けてくれたのです。一時間ほど待っていた自分は「あぃあぃ。ずぅ~っと待っとりました!」と言わんばかりにマイクを握った『ちょうどその時!』(松平アナ)です~あの聞き慣れた「じゃぴぁ~ん! のべむばぁ~! しっくすぅ~!」の 強烈な信号が私のSPを割れんばかりに鳴らし・・そうこの状態は、後ろから来た「巨象」に頭を踏みつけられた「かべちょろ」に似ています。 「おい!」と割り込んだあっち関係の方に怒鳴るような真似はできません。BAI/6さんの「浮いてますねぇ~」を聴きながら、震える手を押さえつつ・・「お天気はどうですかぁ?」で吐き気をもよおし・・・ついに「DYV/6君は、まだ起きてないのかなぁ?」で、とうとう・・・めまいが・・・

そぉ~なんですぅー!! ここで自分が歌うんですぅー!!
♪Baby Boy 私はここにいるよ・・・♪
♪...どこも行かずに待ってるよ・・・ ♪
♪言いたい事...わかるでしょ ♪♪ 

Posted by R209 at 21:00│Comments(8)
│移動運用
この記事へのコメント
ありがちな場面ですね、ずっと待ってたのに・・・七輪で焼きあがった秋刀魚を猫に持っていかれるシーン(本当にそんな事があるかわからないが)のように。
しかも固定からポンとやられるとがっかりしますよね^^
しかも固定からポンとやられるとがっかりしますよね^^
Posted by 横道(チバKX56)
at 2008年04月25日 20:05

お疲れ様でーす!改名7エリアのルート286です、R209さんに習いR286にしました!これは、R286を通勤する私はじめ、各局が2.86MHzでモーニング挨拶をしています。R209さんもこのルートを走行したのですよ!説明は以上ですが、宮城、7エリア?各局は7エリア北限の地移動の話で盛り上がっています。交信出来る確立より移動地へ足を運ぶのが先、当たり前ですが!これが大変でーす!!さて、だれが行くのかな・・・・!!お楽しみにね、私も青森無いので誰か、お願いします。
Posted by R286 at 2008年04月25日 20:07
横道さん こん**わ~
そぉ~なんですよ~。端っこの6では数局が集まって、しかもなるだけ広範囲に散らばり、cndxを把握し易くしてDXをする事が多いんです。ですから、自分の順番の時に、浮きが有るか無いか勝負の分かれ道なんですが、それは結局のところ「運」次第なんですね。浮間が長い時などは全滅or全勝しますし、運の良い人は、不思議とその順番の時に波が来るんですよね。何事も日頃の行い?なんでしょうかね?
そぉ~なんですよ~。端っこの6では数局が集まって、しかもなるだけ広範囲に散らばり、cndxを把握し易くしてDXをする事が多いんです。ですから、自分の順番の時に、浮きが有るか無いか勝負の分かれ道なんですが、それは結局のところ「運」次第なんですね。浮間が長い時などは全滅or全勝しますし、運の良い人は、不思議とその順番の時に波が来るんですよね。何事も日頃の行い?なんでしょうかね?
Posted by R209 at 2008年04月26日 15:42
R286さん こん**わ~
了解です~ R209は若い頃CBと単車で遊んでた時に、友人とつくったクラブなんですが、今では正式なJARL登録(40A-1-26/JF6ZFT)クラブです。ジャンケンで負けた自分が、事務局をさせられております。確か・・免許切れてたような・・今年くらい申請しよっかな・・。
青森は正直・・ビームすら?です。今までに一度も聞こえた事すら無いのですから・・出来るとすれば日本海ルートだとは思うのですが。奥尻・松前の様に出来るとすれば59-59の世界ではないか?と勝手に想像しております。熊本(BAIさん)も、「上がり」へ向けアンテナを振られると思います。移動の情報等ありましたら、是非ご一報下さ~い。でわでわ~
了解です~ R209は若い頃CBと単車で遊んでた時に、友人とつくったクラブなんですが、今では正式なJARL登録(40A-1-26/JF6ZFT)クラブです。ジャンケンで負けた自分が、事務局をさせられております。確か・・免許切れてたような・・今年くらい申請しよっかな・・。
青森は正直・・ビームすら?です。今までに一度も聞こえた事すら無いのですから・・出来るとすれば日本海ルートだとは思うのですが。奥尻・松前の様に出来るとすれば59-59の世界ではないか?と勝手に想像しております。熊本(BAIさん)も、「上がり」へ向けアンテナを振られると思います。移動の情報等ありましたら、是非ご一報下さ~い。でわでわ~
Posted by R209 at 2008年04月26日 15:59
こん・・・は!早速MLで青森移動局現れました!宮城から行きます、やはり日本海側にも行く、その場所はこちらでも考えてた所?の様です!お楽しみに!!
Posted by R286 at 2008年04月26日 19:14
本日はありがとうございます。
先程、内田さんと直接連絡が出来ました。
大変感謝いたします。
是非ともサテライトにもQRVして下さい。
QSOが出来る日を楽しみにしています。
先程、内田さんと直接連絡が出来ました。
大変感謝いたします。
是非ともサテライトにもQRVして下さい。
QSOが出来る日を楽しみにしています。
Posted by 7L3AEO at 2008年05月07日 21:50
>> R286さん こん**わ
当日は、残念ながらCMで移動×でした~次回に期待していま~す。
>> AEOさん こん**わ
WACA/St には『びっくり!』ですが、連絡とれて良かったですね。完成される事を祈っております。QRVの折にはよろしくです~。
当日は、残念ながらCMで移動×でした~次回に期待していま~す。
>> AEOさん こん**わ
WACA/St には『びっくり!』ですが、連絡とれて良かったですね。完成される事を祈っております。QRVの折にはよろしくです~。
Posted by R209 at 2008年05月10日 21:02
>> FHFさんへ この時は直下から「力任せ?の12DSFA」です~ フェーズラインのみ同軸管直付(NJ-Rくり抜き)で給電してます~ とにかく軽く仕上げたかったんんで、自分のは初期型(現行よりブームが細い)です。
Posted by R209 at 2008年05月25日 14:17