2008年04月09日
6NETお目覚め移動/長崎県西海市 2007 6/8-9
カメラに・・・ 去年写した写真が残っておりました。
6月の、6エリアNETグループ恒例の「春のお目覚め移動」の様子です。
近県からJR6END・JJ6RAF・JN6BAI・ (私)の4局が西海市の海が一望できる公園へ集まり、和気あいあいとBBQや無線談義に花を咲かせました。両日とも大変お天気も良く、自分は生まれて初めて眼下に海(大村湾)を見下ろしながらアンテナを振れて最高の気分でした。
しかし、「ここが瀬戸内海やったらにゃ....」と、他のメンバーも皆考えていたことは明らかで....それでも、RAF・BAIさんのOPで何とか箱根あたりまでは飛んだんじゃなかったかと思います。見ての通り(※写真をクリックすると拡大します)短波のDPまで引っ張って、さながら「移動運用!!」の様相であります。7MHzのYLさんの怒パイルに参戦し「ジャパァ~ん!!」と青筋を立てながら、がなり上げる中年おやじ達が、確かにそこに居たのでありました・・・hihi。
BAIさんの2007年型新システム。アンテナは使い込まれた「歴戦の勇者」ですが、ENDさんよりも聞こえてしまうという驚異の22エレ。同軸と給電部を新調されて以来、阿蘇からの射程もだいぶ伸びたんじゃないですか?それから、これだけの設備をものの10分で組む人ぁそうは居らんでしょ。一緒にバラし始めても自分がスタックになった頃には、もう発電機まで積み終わり手を洗っていらっしゃる・・・その機動力をフルに発揮して今年も熊本各地のサービスにまい進される事と思います。合志・人吉市のような、目の前に壁(山)が立ち塞がるところからでも飛ばせるのは、やはり!BAIさんをおいて他に居ないと思います..スリスリ
全国の皆さーん! 熊本の厳しい所は? どうぞご遠慮なくBAIさんへリクエスト下さ~い♪ 今年も舟が出るぞぉ~!! ・・・な~んちゃって
むむっ。 何やらひそひそ話ですかー?何か新兵器でも出来上がったんですかー?RAFさんも当日は遠路お疲れさまでした。今年はまたぜひ移動でもご一緒させて下さいね。リグもアンテナもたまには空気の美味しいところで息をさせないと可哀想ですよー。車も新車で羨ましい限りですね~WAJAの次はJCC-600でも-700でも狙ってくださいよぉ~っ!!
ENDさん、当日は大変お世話になりました。イカ釣りの道具も大体揃ったつもりなので、今度時間をつくってまたそちらの海へも、お邪魔したいと思っています。その時はよろしくですよー

文字数が多い感じがするけど、ブログは素晴らしいできです。
ナチュラム会員が食いつくかは分からないけど、MLに再入会して投稿メールの署名にブログのURL書いとけば、より多くの人がみてくれるよ!
もうすぐ移動シーズンです、移動の度にブログ用写真撮って、記事書けば固定のビジターさん増えるでしょう。
貧乏症の自分は、ついつい要らぬ事までゆってしまいます。アウト・ドアのページなんで、たまにはそっち系?の内容もゆわんと?でけんとでしょか?
写真の扱い方が少しだけ分かってきました。なるたけいろんな人のブログを見て、いいとこを真似していきます。まあ人並みに綴れるようになるまでは、ちまちま&ひっそりとやってきます~ 会員さん?しかコメントできないようなんで、あんまり「ゆいたい放題」にならんごつ気をつけます。

いやぁアンテナかっこいいですね、千葉県でも利根川辺りで運用されている局を見かけますが皆さんこのような感じで凄いです、あこがれますね。
ブログも楽しそうでとても良い感じです、これからも宜しくお願い致します。

430で千葉は、茂原・匝瑳・市川あたりに、強力な固定局がいらっしゃいますね。シーズン中は毎年繋がります。このブログは、先輩(お気に入りのBigCatchさん)の見様見真似ではじめました。27AMでも是非交信お願いしますね~ でわでわ~