2008年06月30日
QSOパーティーのオマケ... 2008 オフ
参加賞が欲しくて... 30年ちかくもかかって...
ようやく2枚目を完成できました。といっても、賞品など何もありませんが... 毎年、お正月恒例の
「ニューイヤーパーティー」に参加して、ログ・SASEをJARLへ送るだけでシールがゲットできます。
ただし、一回お休みすると自分の様に「12年!!」待たないと十二支が揃わないという事に...
先日のテレコム・パーティー(今はデジタルQSOパーティー?)のシール。
こちらも今年でちょうど12枚になるのですが、残念ながら台紙が売り切れ
らしくBFです~以前はコンテストにもよく参加してましたが、よる年波には
勝てず... せぇ~っかく頂いたんだから、賞状に一枚づつ貼ってみようかと思います
「ニューイヤーパーティー」に参加して、ログ・SASEをJARLへ送るだけでシールがゲットできます。
ただし、一回お休みすると自分の様に「12年!!」待たないと十二支が揃わないという事に...

こちらも今年でちょうど12枚になるのですが、残念ながら台紙が売り切れ
らしくBFです~以前はコンテストにもよく参加してましたが、よる年波には
勝てず... せぇ~っかく頂いたんだから、賞状に一枚づつ貼ってみようかと思います

Posted by R209 at 19:00│Comments(5)
この記事へのコメント
アマ無線のコンテストとか一切参加したこと無いんですよね~
なのでルールも何もさっぱりわからないです(^^ゞ
あ、アワードも何も無いです(笑)
なのでルールも何もさっぱりわからないです(^^ゞ
あ、アワードも何も無いです(笑)
Posted by 横道(チバKX56)
at 2008年06月30日 22:25

>>横道さん R
コンテストもアワードも、結局は自己満足の世界ですよ~~
ただ、自分が永続きしたいがために、自分に鞭を打ってるだけ!
「BCL→CB→アマ無線」の正道? を歩んで来た横道さんには、
よく分かりの通りだと思います。 自分も今更ながら、WHIP&QRP
でのEs/スキャッターDXには興味を感じております・・・
中古の機械を買って、CBの局免は下りるのでしょうか?
横道さんのBlogを拝見して、真剣に考えておりますよ~~
コンテストもアワードも、結局は自己満足の世界ですよ~~
ただ、自分が永続きしたいがために、自分に鞭を打ってるだけ!
「BCL→CB→アマ無線」の正道? を歩んで来た横道さんには、
よく分かりの通りだと思います。 自分も今更ながら、WHIP&QRP
でのEs/スキャッターDXには興味を感じております・・・
中古の機械を買って、CBの局免は下りるのでしょうか?
横道さんのBlogを拝見して、真剣に考えておりますよ~~
Posted by R209 at 2008年07月01日 00:18
「合法CB」で検索されると色々情報がわかりますが現在は免許制度廃止なんです
なので無線機を手にしたら勝手にコールサインを決めて運用しても大丈夫です
ただ色々細かい取り決めもあるのですが・・・(^^ゞ
オークションで中古機を購入されても殆んどが感度落ち出力落ちしているので劣化の少ない最終型のICB-87Rが人気のようです、これはハンディタイプですがけっこう高いです。
ポータブル機ならICB-770ですが多分調子崩していると思われます、修理をしてくれるお店も一応あります。
比較的安価でお勧めはICB-870Tでしょうか、これもハンディです。
6エリアは運用局数が少ないのでEスポ時期はパイルで大変ですよ^^
なので無線機を手にしたら勝手にコールサインを決めて運用しても大丈夫です
ただ色々細かい取り決めもあるのですが・・・(^^ゞ
オークションで中古機を購入されても殆んどが感度落ち出力落ちしているので劣化の少ない最終型のICB-87Rが人気のようです、これはハンディタイプですがけっこう高いです。
ポータブル機ならICB-770ですが多分調子崩していると思われます、修理をしてくれるお店も一応あります。
比較的安価でお勧めはICB-870Tでしょうか、これもハンディです。
6エリアは運用局数が少ないのでEスポ時期はパイルで大変ですよ^^
Posted by 横道(チバKX56)
at 2008年07月01日 23:11

お~! R209さん、CB(合法)に返り咲くか!
あんたてろ(貴局とか)BAIさんはスタートがCB(HI-PWR)だから懐かしいでねーかい?
あっしやJAテンでデビュ-したから…古巣もハムバンドなのだす。
ごんじゅもよんひゃくも忘れんでな。
あんたてろ(貴局とか)BAIさんはスタートがCB(HI-PWR)だから懐かしいでねーかい?
あっしやJAテンでデビュ-したから…古巣もハムバンドなのだす。
ごんじゅもよんひゃくも忘れんでな。
Posted by JCC4202 at 2008年07月02日 10:21
>>横道さん 4202さん RR
それこそ昔は、「石芽会~久留米の○○」でFT-101E&どこのか分らん
箱まで炊いて、自作の5エレに乗せよりよりましたが・・・
> ・・・勝手にコールサインを決めて運用しても大丈夫・・・
ということは、今は合法機種の販売は無いんでしょうね。 じぃや~ったら!
今シーズンでも! 「フクオカDYV1番!」で裸足(100W)ですが、QRVして
みましょう。 アンテナは、29FM用の4エレHB9CVを詰めてみます。
つーか・・・ これって・・・ すでに違法・・・?
それこそ昔は、「石芽会~久留米の○○」でFT-101E&どこのか分らん
箱まで炊いて、自作の5エレに乗せよりよりましたが・・・
> ・・・勝手にコールサインを決めて運用しても大丈夫・・・
ということは、今は合法機種の販売は無いんでしょうね。 じぃや~ったら!
今シーズンでも! 「フクオカDYV1番!」で裸足(100W)ですが、QRVして
みましょう。 アンテナは、29FM用の4エレHB9CVを詰めてみます。
つーか・・・ これって・・・ すでに違法・・・?
Posted by R209 at 2008年07月02日 13:42